ブーケ



警察官なお二人。

挙式も無事終え、次は楽しい披露宴と
ご列席の方が入場した披露宴会場に入ると何かいつもと空気が違う。
なんだかみんな「目が鋭い」
同僚や上司、親族の一部までもです。警察官率80%。
「今日はここに強盗が入っても大丈夫だな」
なんて変な安心をしながら宴は始まりました。
主賓スピーチからケーキ入刀、乾杯を経ていざ食事へ。
ご列席者のお酒もすすみます。
和やかなムードで新郎新婦が中座したとたん、

主賓テーブルから「いっき! いっき! いっき!」のかけ声が。

先程までは大人な雰囲気な主賓テーブルから、
今は大学生の飲み会で発せられる言葉が飛んでいます。
白ワインをビンでの一気呑みです。立て続けに3本いってます。
それも一人ではなく5人同時で。

一応会場は新宿の有名ホテル、白木屋ではありません。

そして彼らのテンションは最高潮。
どうやらつまみがなくなったようで、
ポリスマンがテーブルの上の装花をむしって食べてます。
中にはキャンドルサービスのキャンドルを頭に差して、
火をつけて遊んでいます。

一応キャプテンが注意しましたが、
さすがはポリスマン、動じないようです。

明らかに浮いた雰囲気のテーブル、
主賓テーブルだけに、ご両親も誰も手のつけ用がありません。

そこに新郎新婦がキャンドルサービスにて入場、
そしてそのテーブルに到達、
もちろんキャンドルは所定の位置にありません。
すごく鋭い目の主賓の頭の上に乗っています。
新郎新婦は空気を読んでそこに点火。そのあと変な煙が出ました。
どうやら髪の毛に延焼し、頭皮を火傷したようです。
アルコールでマヒしているとはいえ、かなり熱かったようで、
消毒をかねてか、ビールを一生懸命頭からかけています。

そして今度はズボンを脱ぎだし、
パンツ1枚のハイテンションで色々な方にお酌をしにいっています。
しかしながらまともにはする訳もなく、ビール掛けさながらに
ビールを撒いています。
キャプテンがなだめすかして事なきを得ましたが、
主賓ポリスマンの傍若無人な振る舞いにご列席の皆様は( ゚д゚)ポカーン
そこに新婦のお父さんがボソリと「警察を呼べ」。
ナイスなアメリカンジョークを発せられました。

お酒という力で日頃のストレスが解放されちゃうんでしょう。
お医者さん関係、消防関係、国防関係の方ってこういう傾向があります。
きっと普段のお仕事が大変なんだろうな。
逆に893関係や格闘系の方はとても大人だったりします。
きっと仕事でストレス解消してるに違いない。

普段の飲み会でもなんだか説教する人、
自分の武勇伝を語る人とか、周りに迷惑な飲み方をする人もいますよね。
でもどうせならトイレにこもっちゃってもいいから、
お酒は楽しく飲みたいですね。